大規模修繕工事を検討中の理事会向け(相見積もりの取り方)

ご覧頂きありがとうございます。
今回は大規模修繕工事を検討中のマンションの管理組合(理事会)向けの記事です。
まず、初めに現在話題の談合ニュースはご存知でしょうか?現在2025.6月現在では30社ほどの会社が調査の対象となっております。
これについては業界に長く関わり見てきた感想としては、世の中の95%くらいは談合で工事をしてたのに、何を今さら??というのが素直な感想です。
どうやれば、談合ではない工事をできるか?
これは、管理組合が自ら動いて、様々な業者に問い合わせをして見積もりを依頼するしかないです。この方法一択です。
業者の探し方ですが、
①WEB検索をして探す。
⇒広告と書いてある業者はWEB広告をかけているのでその分工事費用が高いです。広告ではない業者が無難です。
②SNSで探す。
⇒投稿など見れるのでどんな会社かよりわかります。
③足で探す。
⇒町中を見ているとマンションで工事中の足場などを見ると思います。そのような工事をしている業者に問い合わせます。
この方法で、1社に絞らず少なくとも5社以上に問い合わせすると良いです。そうしたら色々と見えてきたり差がわかります。
最後に
今回は触り程度のお話で相見積もりの取り方を書きました。問い合わせの多いお話なので、定期的にご紹介していきます。