東京都大田区 Nビル 2019.08.16お客様の声, 施工実績 Post Share Hatena Pocket 東京都大田区にある鉄骨ALC造3階建てのアパートの屋上防水工事を行いました。笠木の継ぎ目のシーリングには振動が伝わっても千切れないよう、オーバーブリッジという手法にてシーリング材を厚盛で工事をしております。 構造期間工事 鉄骨ALC造 3階建 10日間 防水工事 工事前 経年劣化によってトップコートも剥がれてしまい、防水層自体にもダメージが及んでいる状態です。 工事後 ウレタン防水の通気緩衝工法にて工事を行っております。建物内からの水蒸気なども通気シート内を通って排出されるので湿気による、劣化の進行を遅らせることができます。 工事のポイント 既存の防水層の劣化が激しかったので、劣化部分をしっかりと撤去し補修を行っております。そのうえでウレタン防水工事を行っております。 【防水工事工程】 高圧洗浄 → 下地補修 → 既存防水穴空け作業 → プライマー塗布 → シーリング充填 → 改修用ドレン設置 → 通気緩衝シート貼り → 目止め作業 → 立上りメッシュ貼り → 脱気筒設置 → ウレタン1層目 → ウレタン2層目 → トップコート塗布 お客様の声 貴社への依頼は内容に対し、適確な対応(迅速、明快)をいただき、打合せ見積りと当社が望んだ通りであり、初対面で菊池様・松島様を全幅に信頼しました。今後株式会社髙橋工業殿は伸びる会社と思っております。社員が輝いていましたから。好ましくない感じは、報告書(完了)の提出が遅れていることぐらいですかね。今後も他物件を採用したいと思いますが、あと5~10年くらい経過すればですけど。他のお客様にもすすめたいと思います。 弊社のコメント 報告書の提出が遅くなってしまったことに関して、お客様の信用に欠けることを行ってしまい深くお詫び申し上げます。工事の内容だけでなく、工事が完了してからの必要書類やアフターフォローまでお客様との関係は長く続いていきます。今後これ以上の信用を無くしてしまうようなことのないよう、工事後の対応に関して抜け目のなく迅速に行ってまいります。有り難いお言葉頂き感謝しております。 最後に 弊社では、雨漏りに特化した防水工事・塗装工事を行っております。見た目だけ綺麗にして終わらせるだけではなく、防水工事前の下地の補修等にも力を入れております。下地がしっかりと補修されていないと10年保証と謳っていながらも10年持たない場合もあります。見積の段階でしっかりと下地の補修を行う業者なのかどうかの確認が必要です。 Post Share Hatena Pocket お客様の声, 施工実績 埼玉県北本市 Tビル 埼玉県北本市 N様邸 関連記事一覧 東京都葛飾区 青戸ビューハイツ 東京都板橋区 T様マンション 東京都台東区 Nビル 東京都練馬区 M様邸 東京都墨田区 Mビル 東京都板橋区 Sビル 東京都江東区 K様邸 埼玉県北本市 N様邸 神奈川県大和市 Pマンション