埼玉県八潮市 I様邸 2019.04.04施工実績 Tweet Share Hatena Pocket 埼玉県八潮市でRC造3階建の屋上防水とサッシ枠のシーリング工事を行いました。今回のシーリング工事は部分的な工事になります。屋上はウレタン塗膜防水通気緩衝工法で行いました。 構造期間工事防水材料 RC造 3階建 7日間 屋上防水工事 搭屋防水工事 シーリング工事 株式会社ダイフレックス 工事前 サッシ枠のシーリングは経年劣化でひび割れや細くなっている箇所があり、そこから雨漏りをしている状態でした。 工事後 新たなシーリングを充填したことにより、窓枠からの雨漏りを止めることができました。 また屋上や搭屋の防水機能も復活し、建物への浸水がないようにできました。 工事のポイント 既存のウレタン塗膜防水・密着工法の上からウレタン塗膜防水・通気緩衝工法を行いました。 【防水工事】 高圧洗浄 → ケレン → プライマー塗布 → 入隅部シーリング → 通気シート貼り → 立上りメッシュシート貼り → ウレタン塗膜防水一層目 → ウレタン塗膜防水二層目 → 改修用ドレン設置 → 脱気筒設置 → トップコート塗布 通気シートは防水層内の湿気は外に通しますが、外部側の湿気や水は通しません。また脱気筒を設置することで、防水層に湿気の逃げ道を作って膨れを防止します。 【シーリング工事】 既存のシーリング撤去 → ケレン → プライマー塗布 → シーリング充填 → ヘラ押さえ サッシ廻りはよく雨漏りをする場所です。定期的なメンテナンスで雨漏りを阻止しましょう。 【最後に】 弊社でもよくいただく問い合わせ内容の一つが、サッシ枠からの雨漏りです。 外壁などのメンテナンスは約10年といわれていますが、シーリングに関しては劣化がしやすいので定期的なメンテナンスが必要になります。新たなシーリング材を充填し補強することによって、隅からの漏水を防ぎ、マンションの揺れや振動に対して影響を受けやすい部分を守ります。 事前調査で漏れのないよう診断することが重要となります。 弊社では全体だけでなく、部分的な補修工事も行っております。気になる事があればお気軽にご相談ください。 Tweet Share Hatena Pocket 施工実績 シーリング工事, 一部, 劣化, 埼玉県, 外壁, 屋上, 賃貸マンション, 鉄筋コンクリート, 防水工事, 雨漏り お花見 2019年 東京都江戸川区 Kビル 関連記事一覧 東京都江戸川区 K様邸 東京都大田区 Nビル 東京都練馬区 Rマンション 千葉県佐倉市 O様邸 東京都大田区 Hハイツ 東京都足立区 Sビル 東京都豊島区 Wマンション 東京都墨田区 T様邸 東京都中央区 Mビル