東京下町 墨田区の職人さんを巡るオンラインツアー 2021年1月23日(土)開催

東京下町の墨田区と自宅をオンラインでつなぎ、現地ガイドとのライブ中継でリアルタイムの墨田区を体感しながら、職人さんたちの工房を見学できるツアーが2021年1月23日(土)に開かれます。参加には事前に申し込みが必要で、参加費はお土産付きで3200円からになります。
地域活性化などに取り組む株式会社Round Table(東京都墨田区)が主催となり、職人さんたちの工房と自宅をオンラインで繋ぎ、現地ガイドとのライブ中継でリアルタイムの墨田区を体感しながら、職人さんたちの工房を見学できるツアーになります。画面共有して家族など複数名での参加も可能です。
「都内で唯一工房がある屏風職人さん」「芸者さん御用達のかんざし職人さん」「100年以上続く革小物屋の名物女将」といった人々を、参加者に代わりガイドが訪問します。
伝統を受け継ぎながらも、時代に合った進化を続けるものづくりの現場から、職人さんたちの貴重な話を聞くことができます。
工房への移動時には、スカイツリー建設に秘められた技術、墨田区ゆかりの著名人・浮世絵師葛飾北斎といったコンテンツを紹介しながら、実際に墨田区を巡っているかのような気分を味わうことができるツアーに仕上げています。
参加者には、ご希望の職人さん手作りのお手頃サイズの土産が届きます。当日はその作品を作った職人さんと画面越しに対話もできます。
お土産は、「屏風職人の北斎ミニ屏風」「かんざし職人のト音記号ミニブローチ」「老舗革小物店のまるあ柄コードホルダーセット」から選ぶことができます。
“ステイホーム”が推奨され、自宅で過ごす時間が多くなる中、オンラインツアーで下町散策気分を味わってみてはいかがでしょうか。
東京下町 墨田区の職人さんを巡るオンラインツアー | |
日時 | 2021年1月23日(土)10:00~12:00 (多少延長になる可能性あり) |
所要時間 | 約2時間 |
定員 | 20名程度 |
主催 | 株式会社Round Table |
ツアー参加費用(お土産付き) | |
※ご希望のお土産(職人さんの作品)は種類と数により異なります。
・3,200円 かんざし職人のミニブローチ付き ・3,500円 屏風職人のミニ屏風or 老舗革小物店のコードホルダー付き ・4,700円 かんざし職人のミニブローチ & 屏風職人のミニ屏風付き ・5,000円 屏風職人のミニ屏風 & 老舗革小物店のコードホルダー付き ・5,000円 屏風職人のミニ屏風付き(2枚) ・6,200円 屏風職人のミニ屏風(2枚) & かんざし職人のミニブローチ付き ・6,200円 屏風職人のミニ屏風 & 老舗革小物店のコードホルダー & かんざし職人のミニブローチ付き ・6,500円 屏風職人のミニ屏風(2枚) & 老舗革小物店のコードホルダー付き ・7,700円 屏風職人のミニ屏風(2枚) & 老舗革小物店のコードホルダー & かんざし職人のミニブローチ付き ※なお、1つのデバイスで複数名ご参加いただく際、お土産は申込いただいた内容のみお送りとなり、ご参加される人数分のお土産のご用意はございませんのでご了承ください。 |