年末年始で
リフレッシュ
  • HOME
  • 2020年正月 年末年始でリフレッシュ

2020年正月 年末年始でリフレッシュ

【目次】
■年末の年越しそば、百貨店のエビは美味し
■棚づくり、塗装は無しでもなんとかなる
■友人宅でのたこ焼きパーティー、新築の家はやっぱり綺麗

あけましておめでとうございます。

令和元年もあっという間に過ぎ、令和2年が始まりました。

 

弊社でも12月28日~1月5日まで年末年始休暇を頂いておりました。

9日間も休みがあったのですが、あっという間に過ぎてしまいました。

そんな休みの間をどのように過ごしたのか、書いていきたいと思います。

 

【年末の年越しそば、百貨店のエビは美味し】

まず初めに、なぜ年越しそばを食べるのか、由来とか知らないなと思い調べてみると、所説ありました。

●長寿を願って食べる

→そばは細く長く伸びるので「長寿延命」「家運長命」などの縁起を担いで食べる

●新年の金運を上げるため

→金銀細工師が散らかった金粉を集めるために使っていたのがそば粉で「金を集める縁起物」として食べるようになった。

●健康を祈願して食べる

→そばは風に叩かれても、再び日光を浴びると元気になる植物なので健康の縁起を担ぐため。

●旧年の苦労や借金を切り捨てる説

→そばは切れやすいことから、旧年の苦労や災厄を綺麗に切り捨てて新しい年を迎えることを願ったため。

様々な由来がありました。

今までは自分もただ何となく、習慣だからと食べておりました。

由来を知ってから食べると、色々な意味が込められているなと感慨深く味わっていただくことができました。

 

そんな年越しそばですが、年末に池袋に行く機会があったので、年越しそばだし、ちょっと奮発していい海老天を買おうと決意し、池袋駅の西武百貨店でそばに乗せるための海老天を購入。

やはり31日の年の瀬ということもあり、地下1階のお総菜コーナーはお客さんでいっぱいでした。

ローストビーフや海老天・かき揚げ等様々なお総菜が並んでおりました。

いろいろなお総菜がある中、地下1階のお総菜コーナーを歩き回って探した結果、

いとはんさんの1尾「550円」の海老天を4尾購入。

普段のお昼4回分か、と考えつつ特別な食事だし、いいかと思い購入。

そばについては、最寄りの高砂駅の近くのヨーカドーで購入。

そばを茹でて、海老天を乗せた状態がこちら。

 

 

なぜ1尾しか乗っていないかというとお替り分も海老天を載せたかったので1尾で乗せました。

そんな年越しそばのお味ですが、美味しかった…

お高い海老天を購入して乗せたせいなのか、なんだか美味しく頂くことができました。

海老天も普段スーパーで買うものより、エビもずっしりと身が詰まっていたような気がしました。

お替りも含めて2杯を美味しく頂かせてもらいました。

ごちそうさまでした。

 

【棚づくり、塗装は無しでもなんとかなる】

初詣も済ませ、実家への挨拶も済ませた1月3日、収納用の棚を作るという以前から考えていたDIYを実行しました。

今回、作成した棚については、スケッチブックにラフ画を描いてどんなものを作るかあらかじめ決めて作成しました。全体のサイズや板のサイズ等、置きたいサイズで想定して計算。頭の中がこんがらがりそうになりながらなんとか書けました。

ただ、いろいろと書いてはいるのですが、今回作成したのは側板が片面しかない変形棚1種のみ作りました。

 

 

そして、材料の買い出しのために一番近いホームセンターへと出発。

今回は大谷田の島忠ホームズさんにて材料は調達しました。

 

 

今回は3種類の木材+資材を購入。

 

●ラジアタパイン集成材 910×250

●ラジアタパイン集成材 1200×450

●ラジアタパイン集成材 1820×450

●ネジ・L字金具などなど

 

木材のカットもホームセンターでお願いすればやってもらえます。

島忠ホームズさんだと直線カットが1カット55円。

もし自分でのこぎりでカットしようとすれば、時間もかかるし仕上がりも上手くはいかないのでなにかDIYするときには是非ともフル活用することをお勧めします!

直線カットだけではなく、L字カットや円形など特殊なカットも請け負ってくれるそうです。

※直線以外は場合によっては日数がかかるとのこと。

 

島忠ホームズ大谷田店さんで購入した、この材料を持って徒歩で帰宅。

一番大きい材料で1600×450。カットしてサイズ的に徒歩で問題ないかと思っておりましたが、そう甘くはありませんでした。

歩き始めて15分ほどで、腕が悲鳴を上げ始めました。道のりとしてはまだ5分の1ほど進んだところでした。

これはバスに乗るべきなのだろうか… いや、バスだと荷物が他の人の迷惑になるかもしれない…

10分ほど葛藤した後、タクシーを拾って帰宅致しました。

車最高でした!

 

帰宅後、作業スペースを確保して棚づくりの開始です。

作業の部分部分を動画で撮影したのでこちらをご覧ください。

 

 

まず行った事はカットしてもらった断面のやすりがけです。

カットしてもらった断面をなぞるとざらざらだったので2種類のサンドペーパーを使用してやすっていきました。

綺麗な断面をしているのですが、ささくれ立っている可能性も無きにしも非ずでしたのでしっかりとやすりをかけていきます。

やすりがけをすると断面もつるつるで気持ちいいです。

 

そして、次に側板となる一番大きい板に棚の場所を記してねじを仮止めしていきます。

このネジは以前に買っておいたものを使用しています。

今回、アイリスオーヤマの電動ドライバー(¥2,178円)を購入して使用しているのですが、素人からすると電動工具はこれで十分でした。

何度かDIYの経験をしていくとmakitaなどの工具も欲しがるようになるのかなと思いつつ作業を行っていきます。

 

 

そして、ネジを仮止めした側板に棚板をつけていきます。

しかしここで今回のDIYで最大の失敗がありました。

うまい具合に棚板をくっつけるのが難しい…

ネジを締める時の振動などで棚板が付けたい位置と若干ずれる。

考えてみると、カラーボックス等の市販されているものの接合部分って穴が空いていてそこに木の棒を差し込んで、そこにはめ込むようになっているなと。

作成方法の下調べ不足を感じつつ、なんとか形にはなりそうなので今回はこのまま続行です。棚板は強引につけていきます。

 

棚板を3枚つけ、棚としては完成したのですが、今回の棚は形が普通のものとは異なり側板が片方しかないため、横に押すと棚が揺れます。この揺れを抑えるために一番下の棚にL字金物を取り付けていきます。

まだ若干、揺れますが壁際に置いて固定すれば問題ないかと考えた結果、棚が完成致しました。

 

今回、塗装はせずに木の風合いを全面に押し出して自然な温かみのある棚に仕上げました。というのはただの名目で、単に塗装するのが面倒くさかったというところが本音です。

ですが、完成するとネジを打っただけとはいえ、達成感がありとても満足でした。

 

後日、棚を確認すると、相方が荷物を収納しておりしっかりと使用してもらっているのをみると作ってよかったなという気持ちでいっぱいです。

 

 

【友人宅でのたこ焼きパーティー、新築の家はやっぱり綺麗】

1月4日は、結婚して子供も授かり、新築の家を購入した中学からの友人の家に呼ばれて行ってきました。

最寄りが八潮駅とのことなので、つくばエクスプレスに乗って八潮まで。

昼過ぎに集合をして自分を含め3人でお邪魔しました。

家までは車で20分ほどでしたが途中のスーパーでたこ焼きの具材やお酒などを購入し、いざ友人宅へ。

※家主から外観・部屋内の写真の掲載の許可はもらっております。

 

 

到着した瞬間、感嘆の声がでてしまいました。

1年程前に購入したとのことですが、新築感はまだまだあり、とても綺麗。

早速、家の中に入ると家の中も綺麗でとても興奮しました。

1階のリビングの中もシンプルにまとめられていて、入るのを一瞬戸惑ってしまうぐらいです。

 

2階はほとんど使用しておらず、あまり手付かずな状態でした。1階だけで生活スペースには事足りるという状態です。お子さんが生まれたら2階も順々に子供部屋として埋まっていくんだろうなと。

 

新築を堪能したところで、たこ焼きパーティーに入る前に今回、家にお邪魔するために購入した、ドラえもんの「ロイヤル50」で遊ぶことに。

小学生向けのおもちゃではありますが、ドンジャラをしたいということで、購入。

ドラえもんということもあり、ゲームのなかで秘密道具を使用し、一発逆転や相手の妨害等普通のドンジャラとは違った遊び方ができて想像以上に楽しめました。

 

そして、ドンジャラに夢中になったあとで、たこ焼きパーティーの開始です。

具材はタコや冷凍のシーフードミックス、もちやチーズなど間違いのない具材を用意。

タコ焼き機に油をひいて、みんなで具材を投入。

少し経ってから竹串を使ってみんなで一個ずつ形にしていくのですが、作業の時はみんな集中するため、無言に。

その甲斐あってか、たこ焼きもきれいな丸型にできて味も美味しくできました。

粉ものともちとチーズの相性はやはり抜群ですね。

 

その後は、switchでスマッシュブラザーズやマリオカートなど、テレビゲームも楽しみ、久々にわいわいがやがやと友人達と遊びました。

 

どんじゃらにたこ焼きパーティーにテレビゲームといろいろ遊んでいたら時間もいい頃合いとなったのでお開きに。

家主もお酒を飲んでしまったので帰りはバスで東京の方まで帰るということになったのですが、なんと八潮から金町までのバスがあるということをその時に知りました。

赤ちゃんが生まれたらまた来ようと決心してお邪魔した3人でバスに乗車。

その後は無事に帰宅できました。

 

友人の新築の家に行けたこと、久々にゲームなどではしゃいだりしたことなどとても楽しく過ごすことができました。

 

 

12月28日~1月5日の9日間も休みをいただき、リフレッシュができました。

令和2年、オリンピックが日本で開催され日本も盛り上がると思います。

それに負けないような盛り上がりを弊社もだせるようにサポートをしてまいりたいと思います。

分譲マンションのカラーシミュレーション

アステック

ウレタン

遮熱助成金