JR
東武
メトロ
京成
  • HOME
  • 2019年夏 C列車で行こう

2019年夏 C列車で行こう

令和元年のお盆休みは息子と電車をメインにプラレールやトミカな時間を過ごしました。

プラレールやトミカな時間?って変な言葉ですが、私が住む葛飾区にはタカラトミー(プラレールやトミカのメーカー)が本社を構えているため、何かとイベントも多く息子にとっては最高の環境でもあります。家でもプラレールやトミカで遊び、外では電車を見て、近所のデパートのおもちゃコーナーでも新商品に触れてみる・・・。

そんな時間を過ごしました。

一番メインの時間の使い方は電車を見に行ったり乗っている時間でした。

はじめに

お子様と一緒に電車を見に行くご両親は必見です。『大回り乗車』という言葉はご存知でしょうか?
例えば、日暮里駅から上野駅に行く場合は、日暮里→鶯谷→上野で到着で133円で行けます。その切符を購入し、日暮里とは逆方向に我孫子→大宮→熊谷→八王子→横浜→川崎→品川→東京→船橋→錦糸町→秋葉原→上野って行く方法です。もちろん値段は133円のみです。これは例で、もしこんなに移動したらさすがに疲れちゃいますね。

JRの公式説明ページ

息子の好きなもの

踏切

貨物列車

先頭車両

両ホームに電車

110や119関係車両

持ってる玩具の電車を見る

こんな感じで男の子と王道の成長をとげております。この後は、仮面ライダーやウルトラマンにいくのか、アンパンマンやドラえもんにいくのか、それともスポーツか・・・。

楽しみです。

今回は電車がメインになりますが、電車好きの男の子のいる方には是非見てほしいです。


目次

電車編

遊び編


日暮里駅

一番オススメ駅は日暮里駅です。オススメの理由は、

  1. 京成本線
  2. 上野東京ライン
  3. 京浜東北線
  4. 山手線
  5. 常磐線快速

と、5路線以外に、北海道・東北・上越・北陸の4つの新幹線が通る事です。新幹線が通ると言っても全体は見えにくいのが難ですが数分おきに新幹線も通るのでたくさんの電車を見ることができます。

日暮里は改札出た橋から見るのが有名ですが、改札出てしまうと出ないでは別物です。

日暮里の立地でしたら池袋や上野に行く際にちょろっと見る事もできるのでオススメです。

 

北千住駅

墨田区・足立区・葛飾区など下町ではおなじみにの北千住です。近年大学などが増え一気に発展した町で、北千住・綾瀬・北綾瀬・亀有・金町は今後も延びていく事が予想される町です。そんな北千住は様々な電車のターミナル駅です。

  1. 千代田線
  2. 日比谷線
  3. 東武スカイツリーライン(半蔵門線)
  4. 常磐線快速
  5. つくばエクスプレス

が止まります。常磐ホームには臨時特急の踊り子も停車するのでちょっとラッキーな気分になります。これだけだと、5路線?と少なく見えますが、東武はスペーシアやリバティ、常磐線は品川方面もあるため様々な電車が停まったり、子供のアイドルの貨物列車も通ります。千代田線のホームにはメトロも走るロマンスカー(青)もあります。

 

田町駅

東海道新幹線と言えば田町駅です。浜松町駅でも見えますが、田町駅は障害物が少なくより見やすいです。

また、モノレール(羽田)も通るので、どこを見ても楽しい時間となります。

  1. 山手線
  2. 京浜東北線

2路線の停車駅ですが、通過する電車には新幹線以外に、踊り子、スーパーひたち、上野東京ラインも通ります。日暮里・西日暮里など様々な種類の新幹線が通るの異なり、東海道は、700系とN700系のみですが、昔から変わらない新幹線の代表格でもあり見ていてあきないです。

 

西日暮里駅

日暮里駅と似ていますが、日暮里駅のが京成が通る分本数が多いのと、常磐線など快速電車も見やすいです。その点、西日暮里駅は、新幹線がすぐ近くを通るので日暮里駅よりも見やすくなります。

日暮里駅の隣駅で、千代田線と繋がっています。但し西日暮里駅は千代田線からはエレベーターがないのでベビーカーは注意が必要です。

 

番外編

品川駅

成田エクスプレスの停車駅で、京急や車両車庫なども見れるので電車好きにはたまらない駅です。

松戸駅

金町・亀有などとほとんど変わりませんが、松戸には新京成が停まるので普段は見れないピンクの電車もみる事ができます。

平井駅

こちらはマニアックな駅ではありますが、成田エクスプレスを見るのであればオススメの駅です。プラレールでも2019年9月下旬に連結可能の新しいタイプが発売となります。息子が成田エクスプレスが大好きで、池袋や東京駅など見に行きました。本数が少ないのと通過駅では通過の時間が正確に不明(計算しないといけない)のがネックです。亀戸駅や錦糸町駅も通過しますが、この両駅では上下線の電車が重なる事が多いです。また、隣の新小岩駅は念願のホームドアの関係で見えにくくなり、通過ならではのかっこよさを見れる平井駅をオススメしました。

 

プラレール

プラレールは3歳からとなりますが、電車好きの息子のために1歳半には遊び初めてました。今後の目標はプラレール部屋を作ってあげる事です。

トミカ博 横浜

2019年8月15日~8月25日で開催している、トミカ博に行ってきました。トミカだけではなく、プラレールもたくさんあり息子の輝いた目を見れただけで大満足な時間でした。入場は90分待ちだったり、中でアトラクションコーナーとして実際に触れてみる事ができるコーナー(別料金)は平均60分待ちとディズニーなみの人気でした。

タカラトミーのがちゃがちゃだけでこの量です。プラレールやトミカでお金がいくらあっても足りません(笑)

何が出ても大喜びの息子についつい財布の紐も緩みます。

会場最後に待ち受けているのは、イベント限定のトミカやプラレールも多数販売しているコーナーです。この全てがおもちゃやお菓子のお土産コーナーでした。

葛飾の企業となると何かついついお金を使っても罪悪感が少ないのが変な感じです。

ちなみに葛飾とコラボしたのトラックのトミカが発売されたので、こちらもゲットしました。この夏休みでトミカを10台+ミニトミカ2台+プラレール2種類ゲットしました。

お盆休みの感想

8月10日~18日の9日間も休みがあり家族との時間を満喫できました。近年温暖化の関係もあり、異常な暑さで子供にとって楽しい夏休みじゃなくなってしまっているのは残念な事です。暑さ対策をしっかりしても熱中症は怖いですしね。これから息子の成長とともに好きな事も変わっていくと思いますが、息子と楽しい時間を共有し来年はどんな夏休みを過ごす事になるか楽しみに仕事を頑張っていきたいと思います。

分譲マンションのカラーシミュレーション

アステック

ウレタン

遮熱助成金