世界遺産
を巡る
  • HOME
  • 2019年夏 世界遺産を巡る

2019年夏 世界遺産を巡る

 

こんにちは松島です。

 

お盆前は何かとバタバタしておりましたが、協力業者の皆様のご協力もあり長い長いお盆休み頂く事が出来ました。

ありがとうございます。

 

 

そんなお盆休みはといいますとGWに帰れなかった大阪に行ってきました。

 

今回は大阪だけではなく、

 

和歌山、奈良、三重の三県をまたぐ世界遺産の熊野というところにも行ってきました。

 

以前から1度は行ってみたいと思ってた場所です。

 

熊野って何?

という方もいらっしゃると思いますので軽く説明すると、

 

熊野とは先程も書いた通り和歌山、奈良、三重の三県をまたぐ広範囲の地域の事をいいます。

紀伊半島の下の方になるのかな?

 

紀伊半島の大部分占める紀伊山地は1000m~2000m級の山々が連なる地形、多雨地域であるので、豊かな自然、深い森林が育まれています。

仏教では深い森林に覆われた山々を阿弥陀仏や観音菩薩の「浄土」に見立て、超自然的な能力を習得するための修行の場でありました。

 

さらに熊野は神話の時代から神々が宿る場所として特別な地域と考えられていました。

深い森林のなかの巨木であったり、巨岩をご神体とした自然信仰の地域だったようです。

 

そんな背景から紀伊山地には3つの霊場が生まれました。

・熊野三山

・高野山

・吉野、大峯

 

そして古くから神々が宿る場所として崇拝されてきた紀伊山地の山々は、新しく渡来した仏教の影響のもと、宇宙や自然の中にひそむ神秘的な力を身につけるために山岳修行の場となっていきました。

 

熊野古道を歩き、参詣をする事が修行になり、その自然と人間の営みによって形成された熊野全体の文化的景観が日本で唯一、世界でも類を見ない世界遺産となったようです。

 

長々と書きましたが、

要するに世界遺産になっている自然に触れてきましたよって事です。笑

 

目的地までは車で約4時間ほど。

海外からもたくさんの観光客が訪れ、国内からも人気のある場所で混雑も予想されたので出発は朝の3時。

 

紀伊山地の山々を越え最初に目指したのは那智の滝というところです。

日本で最大の落差を誇る滝。

 

圧巻でした。

 

 

周りを囲む木々、長い年月をかけて削りとられた岩々が言葉には形容し難いもので、神秘的な何かが昔の人々を魅了し信仰の対象へとなるのも納得できるものがありました。

 

 

僕も心が洗われたような、なにかそんな感覚にもなりました。

 

次に向かったのは瀞峡。

 

瀞峡をウォータージェット船で上流までのぼっていく約2時間程のツアーに参加しました。

 

 

船やカヌーなどに乗らないと絶対に見られないこの景色。

 

こちらもとても良かったです。

 

巨大な滝が長い年月をかけ岩を削り、滝壺を後退させそれを繰り返し繰り返しこの瀞峡が出来たと言われています。

 

この水の綺麗さ!

 

 

人が作ったものじゃないんです。

加工もしてません笑

この景色がずーーっと続きます。

まあ飽きてしまったり、全く興味のない人もいると思いますが僕はずっとここにいれるなって思いました。

何も考えず自然の流れに身を任せて生活するのも悪くないのかなって思ったりも。笑

 

 

昔の水害などではこの岩が全て水に埋まるくらい増水したみたいです。

自然にはほんとに敵いませんね。

 

川辺には鮎釣りをしている人だったり、家族でキャンプを楽しむ人だったりそれぞれが熊野川の自然を満喫していました。

 

途中にはこま犬岩、亀岩などちょっとした見所もあります。

 

 

そんなこんなであっという間の2時間でした。

 

ちなみに大人1人¥3,340。

意外とけっこうするんですけど、行かれるタイミングがある方は是非参加してみて下さい。笑

興味があれば1度は行ってみてほしいです。

 

1日に6本程運航しており、天候によっては運休となる日もあるみたいなので事前に調べとく必要があるかもしれません。

 

http://www.kumakou.co.jp/dorokyo/

 

2時間程川を眺めていたせいか鮎の塩焼きが食べたくなったので、近くの食堂を探す事に。笑

川の近くだから食べられるだろうと思いしっかりと調べもせずに向かいましたが、残念、鮎の塩焼きはやっていないとの事。

しかしお腹も空いていたのでそちらでお腹を満たして次の目的地へ。

 

次は熊野本宮大社。

 

那智の滝に行く際に前を通ったのですがその時とはうって変わって駐車場に入る道路が大渋滞。。。

 

お昼も越え観光客がグッと増えたのでしょうか。。。

 

少し並びましたが、帰る時間も押し迫っているなか苦渋の決断をしなければならない状況。

 

今回は泣く泣く諦める事にしました。

 

また次回来る理由ができたとポジティブに考え熊野本宮大社を後に帰路に着きました。

 

熊野本宮大社をまわれなかったのはとても心残りですがそれを差し引いたとしてもいい経験ができたかと思います!!

 

そこからまた4時間程かけて山道をうねうねと帰りました。

 

 

余談ですが、

帰り道沿いにちょっとした吊橋の観光地がありそこは時間がかからないから寄ってみようかとなり、行ってみることに。

 

吊橋自体はもちろんのこと高さ、長さと立派な物でしたが、なんといってもその近くの休憩所に鮎の塩焼きが売っていました!!

吊橋もよりもそちらに興奮しました笑

 

美味しかったです!笑

キモの苦みがこれまたいいんですよね〜

 

諦めていた鮎の塩焼きを思いがけず食べれた事により熊野本宮大社の事は忘れ大満足して帰る事が出来ました。笑

 

 

今回を通して今後もっともっと色々な場所に行きたいなと思っていますので、いいスポットなどあればどんどん教えて下さい!

 

 

読みづらい文章でしたが最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

他メンバーの夏休みブログ

  1. 髙橋家
    サッカーミュージアムに感動した夏
  2. 高久
    「勝負の夏休み」
  3. 松島(清)
    荒川沿いでのBBQ、そしてコズミの応援へ!
  4. 菊池
    C列車で行こう
  5. 金子
    関東近郊を楽しむ夏休み
  6. 莪山
    新潟・佐渡への帰省日記
  7. 松島(隆)
    世界遺産を巡る

分譲マンションのカラーシミュレーション

アステック

ウレタン

遮熱助成金