東京都世田谷区 Hアパート 2019.04.19お客様の声, 施工実績 Post Share Hatena Pocket 東京都世田谷区にある閑静な住宅街で外壁塗装、防水工事、その他修繕工事を行いました。高級住宅地の為、工事前と工事後の挨拶は広範囲に行いました。 構造工事塗装材料防水材料 木造 2階建 塗装工事 防水工事 株式会社アステックペイントジャパン AGCポリマー建材株式会社 工事前 外壁や屋根は経年による劣化がみられ、トップコートはほぼ薄れてない状態でした。外壁にはひび割れなどもあり、そのままにしておくと躯体にも影響が出てしまう恐れがありました。 工事後 しっかりと補修してから外壁塗装をすることで、躯体に影響が出るのを防ぐことができました。美観だけでなく、防水機能も取り戻すことができました。 工事のポイント 大規模修繕の周期を少なくするために塗料は全て耐久年数20年以上のフッ素を採用し工事を行いました。 【下地補修工事】 ひび割れ・剥がれを専用のモルタル等で補修 【外壁塗装工事】 高圧洗浄 → 下塗り → 中塗り → 上塗り 微弾性フィラー(小さなひび割れ補強)の下塗りの後に、中塗り→上塗りと汚れない材料のフッ素を塗ります。耐久年数は20年以上の材料で汚れないため雨跡など残りません。 【屋根塗装工事】 ケレン → 下塗り → 中塗り → 上塗り 躯体・軒天塗装も屋根塗装と同じ工程で行います。 中塗り、上塗りは汚れない塗料のリファイン(遮熱)を2回塗りしています。こちらも耐久年数が20年以上で、汚れないため遮熱効果も持続されます。 【防水工事】 ケレン → プライマー塗布 → シーリング → メッシュシート貼り → ウレタン塗膜一層目 → ウレタン塗膜二層目 → トップコート塗布 既存の防水層がFRP防水でしたので、全体をケレンした後、ウレタン塗膜防水・メッシュ工法を施工しました。 FRP防水:液状の不飽和ポリエステル樹脂に硬化剤を加えて混合し、この混合物をガラス繊維などの補強材と組み合わせて一体にした塗膜防水です。 塗装屋では、トップコート(保護材)のみで終わりにしがちですが、主体が防水業の弊社ではしっかりとした防水工事を行います。 お客様の声 大変満足しております。高橋様ありがとうございました。友人にも紹介します。 最後に 今回のように賃貸物件の場合、定期的に修繕があってはその度に借主への周知など大変な事が多いとのことで、大規模修繕を15~20年に1回と延ばせるような工事を行いました。使用した塗料に関しては、耐久年数が基本20年以上の物なので、結構長い年数で効果が持続すると予測されます。 見た目だけ綺麗にする塗装から、耐久年数を長くする塗装まで、塗料によって様々ですが、お客様のニーズに合わせて提案いたします。 気になる事やお困りの事があればお気軽にご相談ください。 Post Share Hatena Pocket お客様の声, 施工実績 アステックペイント, 世田谷区, 全体, 劣化, 外壁, 外壁塗装工事, 屋根, 建物外, 木造, 補修工事, 防水工事 東京都目黒区 Pマンション 東京都江東区 K様邸 関連記事一覧 東京都葛飾区 青戸ビューハイツ 東京都墨田区 Mビル 東京都墨田区 S商店外壁修繕工事 東京都練馬区 M様邸 東京都国分寺市 Eマンション 東京都台東区 Nビル 東京都墨田区 O様邸 東京都板橋区 Sビル 東京都目黒区 Rマンション