外壁塗装ではしごを使った方法

外壁塗装ではしごを使った方法
年々劣化していく外壁の塗装は、こまめに塗り直しを行う必要があります。
そんな外壁塗装を行う時に、はしごを使った方法はどのようなメリットがあるのでしょうか。今回は、外壁塗装の際に、はしごを使う方法のメリット・デメリットについて紹介していくので、参考にしてみてください。
外壁塗装にはしごを使用するメリット
はしごを利用して外壁塗装を行うメリットとしては、低予算で実現することが可能という点です。低予算で外壁塗装を行う場合、塗料の価格や塗装で使用する道具、機材のコストを削減するという方法もありますが、はしごを利用する方法も有効的になります。
はしごを使用して外壁塗装を行う場合、足場を組んでから作業を行う必要がないため、足場の建設費用をかける必要がありません。そのため、外壁塗装を行う際に、コストを削減したい場合にはしごを利用することがあります。
コストがかからないというよりも、事前にはしごを持っていれば、無料で利用することができるので、足場の建設コストが不必要になるのがメリットです。
外壁塗装にはしごを使用デメリット
外壁塗装にはしごを利用する場合、足場の建設コストがかからないことから、比較的安価な作業コストで実施することができます。ただはしごで外壁塗装を行う上でのデメリットもあるので注意しましょう。
外壁塗装ではしごを使用する際のデメリットとしては、塗装作業の進行に難点が生じるという点です。はしごの作業は必要に応じて、はしごを移動させる必要があります。そのため、作業を行う際に手間が発生してしまうのです。
また作業員の安全を考慮すると、不安定な動作を行うことができないことから、塗装表面チェックが脆弱になってしまう可能性があります。
何度かに分けて塗装を行ってもらうこともできますが、1回限りの単発契約の工務店に依頼した場合、必要最低限の作業しか確保することができません。結果、作業の精度にムラが発生してしまう恐れがあります。
低予算を希望する場合にはしご作業がおすすめ
外壁塗装を低予算で実施する場合は、はしごでの作業がおすすめです。比較的安価で作業を行うことができるので、コストを抑えることができます。また外壁塗装を施す箇所が少ない場合も、はしご作業で十分なケースもあるので、どこに塗装作業を施してほしいのかによっても、はしごの利用が有効な手段なのかが違うでしょう。
ただスピード性や安全性を作業に求める場合は、はしごでの外壁塗装の方法はおすすめできません。状況によっては、作業ムラが発生してしまい、十分な成果を得ることができない可能性もあります。
最終的な塗装表面チェックも、足場であれば安定して実施することができるため、容易に実施することができますが、はしごの場合はチェック自体が難しくなるでしょう。
正確性を求める場合は、はしごよりも足場を組んで実施した方が、外壁塗装の出来も安定するはずです。
またはしごでの作業は、滑ってしまう可能性が高いことから、作業中でのリスクも伴います。外壁塗装の際に、はしごを利用するメリット・デメリットを把握した上で、どちらの方法がいいのか検討してみましょう。
外壁塗装ではしごを使うかどうかは状況によって判断
外壁塗装の際に、はしごを使う方法はメリットもデメリットもあるため、一概にどちらがいいとは言い切れません。低予算で外壁塗装を実施するのであれば、はしごがおすすめですが、スピーディで安全な作業を求める場合は、足場を組んでからの作業がおすすめです。
まずははしごでの作業の場合は、どれくらいコストをカットできるのか、計算してから検討してみるのもいいでしょう。
はしごを使う方法のメリット・デメリットを把握して、どちらの方法がいいのか、色々と検討してみてください。